2年生
生活科でおもちゃ大会をしました!
生活科で「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習をしました
子どもたちは、おもちゃで、より楽しく遊ぶために、何度も作り直したり、友だちと話し合ったりしながら、それぞれの「自分だけのおもちゃ」を作ることができました
自分たちで作ったおもちゃで、おもちゃ大会を行ったときの様子です
自分たちで作ったルールで、なかよく、楽しく遊んでいる子どもたちです
まちたんけん2回目に行ってきました!
6月16日にまちたんけんに行ってきました
お店の方にインタビューをし、たくさんの発見をすることができました
町たんけんに行って来ました!
6月のグループでの「町たんけん」に向けて、2年生全員でどんな店やどんな場所があるのか探検に行ってきました。町の中には、いろいろなお店があることがわかりました
どの店を見学しようか、ワクワクしている子供たちです
1年生にプレゼント!
1年生の入学をお祝いして、2年生からペンダントをプレゼントをしました。
2年生が心をこめてつくったプレゼントを1年生がとても喜んでくれました。
トンボ自然館に行ってきました
トンボ自然館に行ってきました
トンボ自然館の方から、いろいろなトンボについてのお話をたくさん聞き、楽しく学習をしました
子どもたちは、とても興味津々でした。
町たんけんに行ってきました!
町たんけんに行ってきました
子どもたちは、たくさんお話を聞いて、お店のことについて学習することができました
【1組の様子】
【2組の様子】
サツマイモほりをしました!
サツマイモほりをしました
子どもたちは、大きなサツマイモを頑張って収穫していました
図書館見学に行ってきました!
生活科の授業で、図書館見学に行ってきました
子どもたちは、図書館のことについてたくさん学ぶことができました
運動会がんばりました!!
9月19日に運動会が行われました。
子どもたちは、どの種目にも力いっぱい取り組んでいました
「80メートル走」
「どうぶつ☆だいへんしん」
1学期頑張りました。 明日から夏休みです!
「体育 鉄棒遊び」
授業や休み時間にたくさん練習して、いろいろな技ができるようになりました
「生活科 生きものさがし」
みんなで生きものを探しました。生きものが大好きな2年生です
「音楽 ドレミのうた」
リズムにのってノリノリで歌っていました
「図工 にぎにぎねんど」
粘土をひねり出して、いろいろな動物を作りました。楽しかったです
スマートフォン等はこちらのQRコードを読み取りアクセスしてください。 |