ブログ

1年生

硬筆競書会

6月14日(月)に、硬筆の競書会を行いました。

やっと先月、ひらがなを習ったばかりの1年生ですが、学校だけでなく家でも練習を頑張ってきました!

その集大成として、一人一人が集中して今までで一番の作品を仕上げることができましたキラキラ

練習を始めた頃よりも、とても上手に書くことができるようになり、子供たちの成長を感じました!

宿題などで家でも見てくださり、ありがとうございました!

 

さつまいもの苗植え!

学校の大きな畑に、さつまいもの苗を植えました。

子供たちは、あさがおの葉っぱとの違いを比べたり、「早くさつまいもを食べたい!」と期待を寄せたりしていました笑う

成長が楽しみです!!

 

ドキドキ!ワクワク!学校たんけん!!

子供たちが楽しみにしていた学校たんけんを行いました笑う

初めていく教室や初めて見るものに、「わー!すごい!!」と、興味津々で目を輝かせていましたキラキラ

校長室や、職員室などへは、「失礼します。」「失礼しました。」と、お行儀よく入室や退室ができました花丸

 

あさがおの種まき

快晴の青空の下、あさがおの種をまきました晴れ

子供たちは、「何色の花が咲くかな?」と成長に期待したり、「水やりをがんばろう!」と意気込んだりしていました笑う

花壇には、野菜も植えました。

ミニトマト、キュウリ、ポップコーンです!

みんなでお世話をしていきますにっこり

 

 

給食開始!

入学して10日ほど過ぎました。

子供たちは、徐々に小学校の生活リズムに慣れ始め、なんにでも興味津々です笑う

 

今週から給食も始まりました!好き嫌いせず、おかわりをする子供も多くて、もりもり食べていましたキラキラ

 

修了式

今日は1年間の締めくくり、「修了式」でしたお祝い

あいさつや聞く姿勢など、とても立派な態度で臨むことができました花丸

この1年間で一人一人が心も体も大きく成長し、できるようになったことがたくさん増えました!

修了式のあと、各教室で一人一人に終了証を手渡しましたが、全員がとても嬉しそうな表情で受け取っていました。

2年生になっても、あいさつや聞く姿勢など、新1年生のお手本となって頑張ってほしいと思います。

そして、友達を大切にしながら、勉強や運動に一生懸命取り組んでほしいです。

1年間、本当にありがとうございました笑う

 

 

2月の学習風景

3学期が始まったと思ったら、あと1ヶ月で修了式です。

子供たちは寒さに負けず、学習をがんばっています!

生活科では、凧揚げや風車をしましたピース

風車は、風の通り道を見つけて、くるくると勢いよく回していました。

 

また、2月下旬に、性教育の授業を保健の井上先生にしていただきました。

「男の子と女の子のちがいはなあに?」というテーマで、大切な体について学びました。

最初は、「恥ずかしい!」「きゃー!」などの声があがりましたが、授業が進むにつれ顔つきも変わって、最後には、自分や友達の体を大切にするためにはどうすればよいかを一人一人が真剣に考えていました。

デリケートな学習ですが、とても大切なことを学ぶことができました。

一人一台タブレット!

3学期が始まり、約3週間が経ちました。

学校では、一人一台のタブレットが導入され、毎日タブレット練習をしています。

初めは、ログインするのも大変でしたが、今では一人でログインすることができるようになりました!

そして、キーボードに慣れるよう、タイピング練習を頑張っていますにっこり

 

2学期終業式!

89日間の2学期も、無事終業式を迎えることができました。

放送による式でしたが、子供たちは背筋をピンと伸ばし、目と耳と心で真剣に校長先生の話や冬休みの生活についての話を聴いていました。

この2学期で子供たちは、大きく成長しました。本日通知票を渡しましたが、是非がんばったところを褒めて、3学期につなげてほしいと思います!

2学期も、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

3学期、元気に会いましょう!

キラキラ終業式の様子キラキラ

 

「書きぞめ」や「こま回し」

12月になり、書写では、書きぞめが始まりました。

1年生は、フェルトペンで「お正月」と書きます。

紙いっぱいに、字の形や中心に気を付けて練習していますにっこり

みんな集中して、真剣です!

 

 

生活科では、昔遊びを体験しました。

その中でも、全員「こま回し」に挑戦しています。

コツを覚えて上手に回せる子が増え、手の上で回すなど、技にも挑戦しています星