ブログ
2022年6月の記事一覧
5年生:図工の授業
5年生が図工の授業で『あったらいい町、どんな町』の学習をしました。行ってみたい町、住んでみたい町、あったらいいなと思う町・・・等、子供たちは、想像をふくらませて思い思いの『町』を表現していました。
1年生:プール
1年生の2回目のプール指導がありました。今日は、入水してプールの中を行進して歩いたり、潜ったりしました。子供たちからは、「楽しかった~」「気持ちよかった~」という感想が聞けました。
委員会活動
6校時に委員会がありました。どの委員会も委員長を中心に意欲的に活動していました。運動委員会では、児童集会の発表に向けてグーパー体操や腕立てコンパスの動画を撮っていました。
6年生:ジャガイモほり
6年生が、1校時にジャガイモほりをしました。一人5~6個くらい収穫できました。今夜は、おいしいジャガイモ料理が食べられるといいですね。
2年生:ミニトマトのかんさつ
2年生が生活科の学習で『ミニトマトのかんさつ』をしました。個々に植木鉢に植えたミニトマトもあっという間に大きくなり、収穫までもう少しです。学年園のピーマンやナス、キュウリ等も順調に育っています。
アクセスカウンター
3
8
5
7
6
6
3
QRコード
スマートフォン等はこちらのQRコードを読み取りアクセスしてください。 |