ブログ

寄居小学校のブログ

6年生:外国語の学習

6年生が外国語で『My Favorite Memory』の学習をしました。子供たちは、ALTからテキストにあるお気に入りの思い出話を興味深く聞いて、質問に英語で意欲的に答えていました。後半は、ワークテストをしました。

授業参観・懇談会

花組と高学年の授業参観・懇談会がありました。花組は、『学習発表会』5年生は、『情報セキュリティー教室』6年生は、『思い出キーホルダー作り』を行いました。

入学説明会

令和6年度入学予定者の『入学説明会』がありました。来年度は、39名の児童が寄居小学校に入学する予定です。新入生の入学を児童も職員も今から楽しみにしています。

3年生:外国語活動

3年生が外国語活動で『What's this?』の学習をしました。子供たちは、担任とALTの質問に意欲的に考え、積極的に答えていました。

 

3年生:音楽の学習

3年生が音楽で『祭りばやしのとくちょうをかんじとりましょう。』の学習をしました。今日は、「たいこにちょうせん!!」いう課題で、長胴太鼓と締太鼓に全員が挑戦しました。地域の祭りばやしを習っている児童もいて、決められたリズムに合わせてみんな上手に演奏していました。

 

3年生:クラブ見学

今日の6校時に3年生の『クラブ見学』がありました。3年生の児童は、6年生の部長からクラブについての説明を聞いたり、実際に体験させてもらったりして、どのクラブに入ろうかと迷っていました。

 

たてわり清掃

今日の『たてわり清掃』は、昨日の児童集会で掃除標語の発表もあったせいか、子供たちがいつも以上に熱心に取り組んでいました。トイレも教室も廊下もピカピカになりました。

児童集会

児童集会で給食委員会の発表がありました。今日は、給食の歴史について、給食クイズ、給食完食賞のクラスの発表でした。今日の発表を聞いて、給食に関わるたくさんの人に感謝の気持ちを持って、みんなが給食を完食できるようになるとよいです。

児童会から、掃除についての標語の発表もありました。

3年生:外国語活動

3年生が外国語活動で『What's this?』の学習をしました。電子黒板に写された問題を考えたり、音楽に合わせて『What's this?』のダンスをしたりしながら、楽しく学習していました。

3年生:図工の学習

3年生が図工で『生まれかわったなかまたち』の学習をしました。古着などの形や色の組み合わせを工夫して、生き物などを立体に表します。子供たちは、家から持ってきた材料を使って創造性に富んだ作品を作っていました。