ブログ
寄居小学校のブログ
学期末の清掃
1学期も残すところ、あと2日となりました。今日は、どのクラスも1学期のまとめの学習や作品整理、クラス清掃などを行いました。午後は、職員でワックスがけをしました。
1年生:1がっきがんばったねかい
1年2組が、5時間目に『1がっきがんばったねかい』を行いました。学級会で決めた『たからさがし』『いすとりゲーム』『だるまさんがころんだ』を楽しく行っていました。司会やルール説明もとても上手にできました。
3年生:社会科『ベルクとオンラインで学習』
3年生が社会科の『わたしたちのくらしをささえるしごと』で、ベルクとオンラインでスーパーマーケットの仕事について学習しました。仕事の内容や工夫など詳しく教えていただきました。
着衣泳
3.4年生が2校時に着衣泳を行いました。万が一に備えて、水難事故を防ぐために「仰向けのまま浮き続けること」「浮力があるもの(ペットボトルなど)を上手に使うこと」「落ち着いたら平泳ぎと同じ要領で泳ぐこと」等、担当の先生が指導しました。
タブレット学習
朝自習の時間にタブレット学習がありました。子供たちは、電子図書を読んだりタイピング練習をしたりして集中して学習していました。高学年は総合的な学習のまとめを行っていました。