ブログ
寄居小学校のブログ
なかよしタイム
今年度初めてのなかよしタイムがありました。1年生も参加しました。今日は、体育主任の先生が、ハンドサインや寄居っ子体操を指導してくれました。
1年生:そうじ
1年生が、給食を食べてからお掃除の練習をしました。上級生が、優しく丁寧に掃除の仕方を教えてくれました。1年生は、上級生の掃除の仕方をまねしながら、上手に床拭きをしていました。
1年生:はじめての給食
今日は、1年生が楽しみにしていたはじめての給食でした。メニューは、ツイストパン、コーンスープ、ブロッコリーのごまマヨネーズあえ、クリスピーチキン、牛乳でした。みんな「おいしい~。」と言って食べていました。残さず食べられた子も多かったです。準備や後片付けも上手にできました。
5年生:総合的な学習の時間
5年生が総合的な学習の時間に『私たちは世界の探検隊』のオリエンテーションを行いました。子供たちは、世界について知っていることを意欲的にプリントにまとめていました。
4月13日(木) 3年生:図工の授業
4月13日(木)5校時に3年生が図工で『春のようすを表そう』の学習をしました。桜の花やチューリップ、菜の花やカナヘビ等、子供たちは、春の様子を生き生きと表現していました。