ブログ
寄居小学校のブログ
1年生:音楽の授業
1年生が音楽で、タンブリンの持ち方や打ち方(演奏の仕方)を学習しました。どの子も学習したことをもとに『ぶんぶんぶん』の曲に合わせてリズム打ちをしたり歌を歌ったりして楽しく学習していました。
学校保健委員会
令和4年度第1回学校保健委員会がありました。体育主任から新体力テストの結果について、養護教諭からは、健康診断の結果についての報告がありました。学校薬剤師の先生からは、『感染症の予防について』をテーマに講義をしていただきました。
防犯教室・非行防止教室
寄居警察署による防犯教室・非行防止教室がありました。1.2.3年生は、自分の命は自分で守る『4つの約束』・ひとりにならない・ついていかない・大きな声でたすけをよぶ・だれとどこで何時まであそぶか家の人に話す・・・についてお話していただきました。4.5.6年生は、犯罪と犯罪につながる問題行動、ネットについてのお話をしていただきました。毎日の生活や登下校、また夏休みを安心・安全に送れるよう今日の学習を生かしていきましょう。
表彰朝会
今日の表彰朝会は、硬筆展の表彰でした。表彰の前に、転入生の紹介もありました。校長室からリモートで行いました。子供たちは、教室で集中して静かに参加することができました。
クラブ活動
1学期最後のクラブ活動でした。どのクラブも部長さんを中心に1学期のまとめがしっかりできました。活動ノートの記入が終わったクラブは、チャイムがなるまで楽しそうに活動していました。