寄居小学校のブログ
委員会
2学期最後の委員会がありました。2学期のまとめや反省を行いました。保健委員会は、8日(木)の児童集会に向けてビデオの撮影をしていました。
授業参観・懇談会
今日は、授業参観・懇談会がありました。授業参観では、国語、算数等の授業の他に5年生がネットアドバイザーによる情報セキュリティー教室を行いました。懇談会では、担任から2学期の学習や生活について、冬休みの過ごし方や課題についての話がありました。
5年生:家庭科の授業
5年生が家庭科で『ご飯とみそしる』の調理実習をしました。煮干しでみそしるのダシをとったり、ガラス鍋でご飯ができる様子を観察したりして子供たちは、意欲的に学習していました。
業前運動
業前運動がありました。どの学年も8秒間走を頑張っていました。明日から12月になりますが、寒さに負けず業前運動を頑張っていきましょう。
4年生:体育の授業
4年生が体育で『ベースボール型ゲーム』を行いました。「遠くまで打つ」「高く打つ」「大きな声でアウトと言う」等、自分の目標をもって、みんな意欲的に取り組んでいました。
3年社会科見学
宝登山小動物公園
2年生:生活科の学習
2年生が生活科で『うごく おもちゃを つくろう』の学習をしました。12月には、1年生を招待して『おもちゃランド』でまとあてやとことこ車、パッチンジャンプなどで一緒に遊ぶ予定です。1年生に楽しんでもらえるように…と、みんなはりきっておもちゃ作りをしていました。
1年生:図工の授業
1年生が図工で『はことはこをくみあわせて』の学習をしました。子供たちは家から持ってきた材料を使って、子供らしい創造力を働かせながら、自分の作りたいものを楽しく製作していました。
6年生:薬物乱用防止教室
5校時に6年生の『薬物乱用防止教室』がありました。講師の松本薬剤師様から『STOP the 薬物』をテーマに「薬物を乱用」するとどうなるか?「薬物を乱用」すると周りの人にも影響があること、「薬物を誘われたら断る勇気をもつこと」「大切な命を守ること」等の御指導をしていただきました。
持久走大会
天候に恵まれ、穏やかな秋晴れの青空の下、無事に持久走大会を行うことができました。子供たちも自分の目標に向かって全力で頑張り、自己ベストを出せた子供もたくさんいました。保護者の皆様や地域の方にもたくさんの応援をいただき、子供たちの励みになりました。ありがとうございました。
4年生:外国語活動
1校時に4年生の外国語活動がありました。映像やテキストをみながら、アルファベットの小文字について学習しました。授業の後半では、ALTや担任の先生と会話をしたり、隣同士で英語の会話をしたりして楽しみながら学習していました。
5年生:社会科見学
今日は、5年生が社会科見学で『キッザニア東京』に行きました。自分の興味や関心のあるパビリオンで様々な経験や体験ができてとても勉強になりました。
たてわりロング集会
2.3校時に『たてわりロング集会』がありました。たてわり班ごとに校舎内外に設置されたクイズに答えたりミッションにチャレンジしたりしてポイントを集めてまわりました。6年生を中心にどの班も仲良く、楽しく活動していました。
Honda硬式野球部によるボールの投げ方教室
『Honda硬式野球部によるボールの投げ方教室』がありました。2校時に4年生、3校時に5年生、4校時に6年生が、正しい投球フォームや距離をのばすボールの投げ方等を指導していただきました。天候にも恵まれ、子供たちは楽しく体験することができました。
栄養教諭による学活の授業
2.3校時に栄養教諭による1年生の授業がありました。『給食のことを知ろう』という学習でした。子供たちは、給食センターでスープを作るという疑似体験をして、調理員さんの仕事について学習することができました。
花組:水やりと落ち葉はき
花組が休み時間に学級園の水やりと校庭の落ち葉はきをしました。学級園には、キャベツと白菜が植えてあります。これから大根も植える予定です。落ち葉はきでは、きれいになった校庭をみて、「また、やりたいね。」と言っていました。
6年生:体育の授業
6年生が体育の授業で持久走大会の練習とソフトボールを行いました。持久走は、小学校最後の持久走大会に向けてどの子も目標をもって全力で頑張っていました。
栄養教諭による学活の授業
3.4校時に栄養教諭による4年生の授業がありました。『バランスよく食べよう』という学習で、健康に良い一日のリズムと食事の大切さについて御指導していただきました。
花組:さつまいも掘り
花組が1校時に学校園で『さつまいも掘り』をしました。大きなさつまいもがたくさん収穫できて、みんな大喜びでした。
寄居町小・中学校一斉授業研究会及び深谷市合同授業研究会
今日は、寄居町小・中学校一斉授業研究会及び深谷市合同授業研究会がありました。寄居小では、5年生の理科と2年生の生活科の授業を公開しました。指導者の先生から、たくさんの御指導をしていただきました。今後の教育活動にいかしていきたいと思います。
栄養教諭による家庭科の授業
2校時、3校時に栄養教諭による家庭科の授業がありました。2校時は、6年生の『こんだてを工夫しよう』3校時は5年生の『ご飯とみそしるを作って食べよう』でした。栄養教諭の先生に専門的なお話をしていただき、たいへん勉強になりました。
学校公開
今日は、学校公開の2日目でした。1~4年生は、運動会で行う予定だった競技を参観していただきました。花組は、栄養教諭の先生の授業や外国語活動の授業をみていただきました。
学校公開
今日は、学校公開日でした。予定されていた運動会は、残念ながら中止になってしまいましたが、各学年、各学級の学習の様子を参観していただくことができました。土曜日ということもあり、たくさんの保護者の方が来校しました。
1年生:サツマイモ掘り
1年生が2.3校時に学校園のサツマイモ掘りをしました。子供たちは「たくさんとれるかな?」と、ワクワクしながら畑に向かいました。大きいサツマイモがいくつか掘れましたが、思っていたより不作で、あまり収穫できずに残念でした。
4年生:寄居町小・中学校音楽会
『寄居町小・中学校音楽会』が寄居中央公民館で行われました。子供たちは、朝から緊張した様子でしたが、練習の成果を発揮して素晴らしい演奏をすることができました。会場からもたくさんの拍手をいただき、子供たちは、とても満足そうでした。
5年生:理科の授業
5年生が、理科で『流れる水のはたらき』の学習をしました。プランターのトレイに入れた土に水を流して、流れる水のはたらきを調べました。子供たちは、土がけずられる様子や土が積もる様子を見ながら熱心に観察していました。
6年修学旅行14
最後の食事を終え、帰路に着きます
6年修学旅行13
大涌谷でお買いもの
6年修学旅行12
海賊船乗船
6年修学旅行11
箱根関所
6年修学旅行10
出発の会
6年修学旅行9
朝ごはん2日目始まりです。
6年修学旅行8
夕食いただきます
6年修学旅行7
ホテル到着
6年修学旅行7
海にて
6年修学旅行6
新江ノ島水族館到着
6年修学旅行5
長谷駅到着、大仏へGO
6年修学旅行3
鶴岡八幡宮到着
6年修学旅行2
休憩中
6年修学旅行1
無事、出発しました。
1年生:英語に親しもう
1年生が、『英語に親しもう』の授業で、1~10までのナンバーについて学習しました。曲に合わせて「テン リトルペンギン」を歌ったり数字合わせゲームをしたりして、担任の先生、ALTの先生と楽しく学習していました。
1年生:生活科見学
1年生が生活科見学で『鉢形城公園』に行きました。『秋をさがしにいこう』の学習で、ドングリやまつぼっくりを拾ったり、なわとびやボールで遊んだりしました。雨に降られることもなく、秋をたくさん見つけることができました。
6年生:家庭科の学習
6年生が家庭科の『生活を豊かにソーイング』でトートバッグを作りました。ミシンの使い方は、5年生で学習しているので、みんな上手に縫えていました。
高学年:午後の授業
6校時に6年生が、運動会や修学旅行についての話し合い活動を行いました。来週、再来週と行事が続きます。体調管理に気をつけて過ごしましょう。5年生は、体育館で学級レクをしました。進行係の児童を中心に協力しながら行っていました。
就学時健康診断
就学時健康診断がありました。来年度、本校に入学予定の児童は、41名です。みんな元気いっぱいの子供たちでした。4月に入学してくるのを今から楽しみにしています。子供たちの検診・検査を待っている間、体育館では保護者に向けて『子育て講演会』を行いました。
4年生:音楽会練習
今日の音楽会練習は、指導者の清水先生をお招きして2回目の御指導をしていただきました。清水先生から「前回に比べ、とても上手になりましたね。」と、お褒めの言葉をいただき、子供たちは、とても嬉しそうでした。最後に、「全員の心をそろえることがこれからの課題だよ。」と御指導をいただき、子供たちはより良い演奏にするためにやる気満々の様子でした。
たまよど号来校
今日の昼休みに『たまよど号』が来校しました。学校では、読書の秋にちなんで読書月間の取組みをしています。子供たちは、目標に向けて意欲的に読書に取り組んでいます。『たまよど号』でも自分の興味のある本をたくさん借りていました。
4年生:学級会
4年生が、6校時に『ハローウィンパーティについて』学級会を行いました。司会や書記を立てて話し合いをしたり、グループに分かれて出し物を考えたりしていました。いろいろなアイデアを出し合い、工夫をして楽しいパーティになるように協力し合っていました。
1年生:音楽の授業
1年生が音楽で『けんばんハーモニカでいろいろなおとをみつけましょう』の学習をしました。けんばんハーモニカの使い方にも慣れ、単音ではありますが、曲に合わせてタンギングで上手に演奏できるようになってきました。
4年生:音楽会練習
今日の音楽会練習は、地域在住で元中学校の校長先生の清水幸三郎先生をお招きして御指導をしていただきました。専門的な御指導をしていただき、子供たちは集中して練習に取り組んでいました。