寄居小学校のブログ
なかよしタイム
今年度初めてのなかよしタイムがありました。1年生も参加しました。今日は、体育主任の先生が、ハンドサインや寄居っ子体操を指導してくれました。
1年生:そうじ
1年生が、給食を食べてからお掃除の練習をしました。上級生が、優しく丁寧に掃除の仕方を教えてくれました。1年生は、上級生の掃除の仕方をまねしながら、上手に床拭きをしていました。
1年生:はじめての給食
今日は、1年生が楽しみにしていたはじめての給食でした。メニューは、ツイストパン、コーンスープ、ブロッコリーのごまマヨネーズあえ、クリスピーチキン、牛乳でした。みんな「おいしい~。」と言って食べていました。残さず食べられた子も多かったです。準備や後片付けも上手にできました。
5年生:総合的な学習の時間
5年生が総合的な学習の時間に『私たちは世界の探検隊』のオリエンテーションを行いました。子供たちは、世界について知っていることを意欲的にプリントにまとめていました。
4月13日(木) 3年生:図工の授業
4月13日(木)5校時に3年生が図工で『春のようすを表そう』の学習をしました。桜の花やチューリップ、菜の花やカナヘビ等、子供たちは、春の様子を生き生きと表現していました。
給食開始・たてわり清掃
令和5年度、初めての給食でした。また、今日から普通日課になり、たてわり班で清掃を行いました。6年生が中心となって低学年をまとめ、学校をきれいにしてくれました。
通学団会議・一斉下校
通学団会議と一斉下校がありました。一斉下校では、安全主任の先生から交通安全についてのお話がありました。また、今日は、地区担当の先生が子供たちと一緒に通学路を歩き、点検をしました。
令和5年度 1学期始業式・入学式
今日は、1学期始業式・入学式でした。始業式は、体育館で集合型で行いました。入学式では、42名のかわいい1年生が寄居小学校に入学しました。
修了式
今日は、令和4年度寄居小学校修了式でした。いつものリモートや放送ではなく体育館で集合型で行いました。明日からは、春休みですが、事故やケガのないように気をつけて安全で楽しい春休みにしてください。
卒業式
今日は、あいにくの天候でしたが、寄居小学校卒業証書授与式がとり行われ、卒業生39名全員が元気に寄居小学校を巣立っていきました。中学校でも活躍してくれることを期待しています。卒業、おめでとう!